長崎旅行3日目の宿は稲佐山の中腹に建つ『稲佐山観光ホテル』。
私たちが泊まったのは角部屋で、2つの窓から世界新三大夜景の夜景を一望できました。
部屋の中も広々していて、夫婦ふたりには贅沢なお部屋。
部屋に着いた時間は、夕飯にはまだ早く、早速大浴場へ。
『稲佐山観光ホテル』の大浴場は、温泉ではないものの景色が良いっ。
長崎市内が一望できるし、夜は世界新三大夜景を見ながら入浴できます。
シャンプーバーでいろんなシャンプーやトリートメントを楽しめます。
1つだけ、難点をいうとドライヤーのスイッチが解りずらい。
私も最初解らなかったんだけど、ドライヤーを片手に四苦八苦している数名の方にスイッチの場所をお伝えしました。
『稲佐山観光ホテル』での夕飯は、出島会席。
少人数で楽しめる卓袱料理。
見ているだけでも楽しめるお料理でした。
特に旦那はハトシがお気に召したようで、長崎にまた来たら食べたいと。
ただ・・・
私は、練り物が苦手で大好きなエビであってもダメなんです。
なので。ハトシは苦手。ごめんなさいっ。
そのまま旦那へ。
その変わり、私の大好きなお魚は旦那の分も私が堪能!!
全般的に私の好みの味。
総合評価は⭐⭐⭐⭐⭐
旅に出ると夜はお食事が終わると部屋でのんびりするのですが、世界新三大夜景をここで終わらせるのはもったいない!!
っということで、『稲佐山観光ホテル』の本館展望台で楽しんだ後は、展望台に隣接しているバーへ。
カクテルを楽しみつつ、夜景を充分に楽しみました。
ただし、次の日もあるのでカクテルは一杯つづ飲んだ後はお部屋へ。
部屋に戻ると夜景を見ながら就寝。
そういえば、夜景があまりにも綺麗だったのでカーテン締めなかったなぁ。
ギャラリーの最初の写真は、稲佐山から見ると夜景の中にハートのイルミネーションが現れていました。
ハートは20時から21時50分の間、30分に5分ほど、その他に星座が15分間に5分ほど点灯するそうです。
ハートは何回か見たのですが、星座が解りませんでした😭